社会的事業 議員活動 ソーシャルベンチャーを応援します【社会課題解決PT】 (2023/03/03) 党の中小企業調査会に新たに設置した「社会課題解決PT」を開催しました。 ソーシャルベンチャーのリーダー、中間支援団体として活動されているソーシャル・エックスの伊藤代表、ゼブラ&カンパニーの陶山代表から、情熱のこもったお話しをお伺いすることができました。 地域社会の課題解決を図る取り組みが拡がっていることを実感しました。お二人から頂いた具体的な提言をしっかり受け止めて、政策に反映していきます。
22区 社会的事業 議員活動 虐待を受け傷ついた子どもたちのケア施設をつくる (2021/06/04) 「虐待を受けて傷ついた子どもたちのケア」は社会的課題の一つです。 調布市や稲城市を中心に病院や施設などを運営する特定医療法人研精会(山田多佳子理事長)が中心となり、都内初の児童心理治療施設の開設にむけた検討が進められてい […]
競争政策 議員活動 8/27競争政策調査会 報告 (2019/08/27) 8月27日、競争政策調査会を開催しました。 昨年12月から本年6月まで20回を超える競争政策調査会を開催し、独占禁止法改正、デジタル・プラットフォーマーへの対応、人口減少下の地域経済と競争政策というテーマについて議論して […]
社会的事業 議員活動 SDGsと社会的事業 (2019/03/14) 自民党社会的事業推進特別委員会では、3月14日、慶應義塾大学大学院メディア研究科の蟹江憲史教授を講師に迎え、「自治体と中小企業連携によるSDGs推進の重要性」とのテーマで会議を開催しました。
社会的事業 議員活動 提言「ソーシャルベンチャー市場(社会的事業)の拡大に向けて」 (2017/06/03) 「社会的事業に関する特命委員会」では、民の力によって社会的課題の解決を目指す、24のソーシャルベンチャーをヒアリングしてきました。そのほとんどが、事業本体は行政の補助金に依存することなく事業をしっかりと継続しており、ハッ […]