議員活動の関連記事一覧

国会土産【障がい者雇用】

議員会館のコンビニの一角に、国会グッズのお土産を置いてあるコーナーがあります。これは、障がい者の方々の所得向上、雇用確保のために長年尽力されている「ありがとうショップ」さんが運営されています。 はじめての仕事として納品を […]

資産運用立国の実現に向けて

資産運用立国議員連盟の第4回総会が開催されました。 2024年2月26日衆議院予算委員会で質問に立ち、当時の岸田総理に対し、資産運用立国を実現するための3つの独占・寡占の是正について問題提起を行いました。 3つの独占寡占 […]

20歳のつどい

成人の日、各市で「20歳の集い」が開催されました。 20歳を迎えられたみなさん、おめでとうございます。これまで慈しみ育ててこられたご家族、学校等で導いてこられた教育関係者の方々、成長を見守ってこられた地域の皆様にも、お慶 […]

小坂憲次先生を偲ぶ

小坂憲次先生のご自宅にお伺いしました。亡くなられて約8年が経ちましたが、ご位牌に石破さんと共に感謝を込めて今日までの報告をしました。 小坂先生は、私が憧れ、最も薫陶を受けた政治家です。ご家族と共に、石破さんの総理になられ […]

熟議で日本の明日を拓く

新年あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。昨秋の総選挙で新たな任期をいただきました。今回の結果をしっかり受け止めて、熟議を通じた幅広い合意形成に努め、政治を前へ進めてまいり […]

情報監視審査会の議論開始

衆議院情報監視審査会では、17日に正副議長に参加して頂き、城内大臣から特定秘密の指定、解除、適性評価の実施状況に関する説明を聴取し、19日から審査に入りました。 情報監視審査会は、行政における特定秘密の保護に関する制度の […]

30年ぶり予算委員長が野党に 伊藤達也前委員長が語る危機感・・・?【日経ニュースネクスト】

昨日出演した「NIKKEI NEWS NEXT」です。 国民のご審判により少数与党となった今、官邸のリーダーシップで政策を進めていくことは困難な状況となりました。熟議と合意形成による新たな政治の在り方をなんとしても見出し […]

街頭演説のご案内

皆さまのご支援により、本日午前11時より、無事、事務所開きを執り行うことができました。多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。 今回は、これまでにない、非常に厳しい戦いとなります。私自身も改めて原点を見つめ […]