経済の関連記事一覧

金融調査会の重点テーマを議論

自民党の金融調査会長に就任して初めての調査会を開催しました。 今後重点的に議論すべきテーマについて意見交換を行いました。地域金融力強化、資産運用立国のフォローアップ、マーケットの活性化そしてデジタル化による金融サービス革 […]

金融調査会長に就任しました

自民党の金融調査会長に就任いたしました。これまで3期にわたり中小企業政策の責任者を務めてきましたが、20年ぶりに金融分野の政策に携わることになります。 本日は財務金融部会で経済対策と重点事項とりまとめに向け活発な議論があ […]

中堅・中小企業の成長を後押し

ひずみゲージを日本で初めて商品化した応力計測機器総合メーカーである地元の共和電業でオープンフェスタが開催され、参加させて頂きました。 万華鏡やマグネットボードなど子どもたちが、ものづくりの楽しさを体験できるワークショップ […]

中小企業のサポーターとして

全国商工会連合会の役員の方々がおみえになり、来年度予算をはじめ今後の政策課題について懇談しました。厳しい経営環境を乗り越えていけるようインフレ時代の中小企業政策を強化していきます。 また、全日本印刷工業組合連合会の70周 […]

SUBARU納涼祭にて

パワーユニットの開発拠点でもある、SUBARU 東京事業所の納涼祭に参加しました。1500名程が集う三鷹最大の納涼祭のひとつです。台風の影響が心配されましたが、近隣の方も含め、多くの皆さんがお祭りを楽しんでいました。 2 […]

省力化投資促進プランについて

中小企業小規模事業者政策調査会を開催しました。 調査会でまとめた提言は、5月26日に石破総理に申し入れを行い、先週、閣議決定された骨太方針や新資本実行計画においても、提言内容がしっかり盛り込まれています。 今後は、提言の […]

資産運用立国の実現に向けて

資産運用立国議員連盟の第4回総会が開催されました。 2024年2月26日衆議院予算委員会で質問に立ち、当時の岸田総理に対し、資産運用立国を実現するための3つの独占・寡占の是正について問題提起を行いました。 3つの独占寡占 […]