参議院議員選挙も中盤です。今日は調布駅と吉祥寺駅でたけみ敬三候補応援のマイクを握りました。命の大切さと向き合い、世界を舞台に活躍してきたたけみ敬三さんをなんとしても勝たせてください! ■たけみ敬三個人演説会 日時:7月1 […]
参議院議員選挙も中盤です。今日は調布駅と吉祥寺駅でたけみ敬三候補応援のマイクを握りました。命の大切さと向き合い、世界を舞台に活躍してきたたけみ敬三さんをなんとしても勝たせてください! ■たけみ敬三個人演説会 日時:7月1 […]
鈴木大地個人演説会に多くの方に参加いただきました。 スポーツを突破口に、心身共に豊かに暮らせる社会、子供たちが夢と希望を持てる日本を創るため新たな挑戦をする鈴木大地さんへ、ご支援をお願いします。
参議院東京選挙区で国政に初挑戦している鈴木大地候補の個人演説会を開催します。 初代スポーツ庁長官、ソウル五輪水泳金メダリストの鈴木大地候補の熱い訴えをお聞きください。 日時:7月9日(水)午後7時より(受付6時半) 場所 […]
今日から参議院議員選挙がスタートしました。 昨日は武見敬三参議院議員の総決起大会が立川で開催されました。長年政治活動を共にしてきた盟友、日本だけでなく世界を舞台に活躍をしてきた政治家です。 是非ご支援をお願いします。
都議会議員選挙が終わりました。 調布・狛江の林あきひろさんは、現職として誠実に地域課題に向き合い、解決に取り組んできましたが、惜敗しました。 三鷹のかめおかさやかさんも心を込めて訴えを重ねてきましたが、議席には届きません […]
衆議院議員高市早苗さんが、今日は調布・狛江の林あきひろさんの応援に駆けつけてくれました。力強い応援の弁大変心強いです。有力候補者がひしめく激戦区、林あきひろに更なるご支援をお願いします。 三鷹のかめいさやかさんの個人演説 […]
調布市ラグビー協会会長を務めています。「調布ラグビークラブ」10周年記念式典に、調布市ラグビー協会の山下理事長、副会長で日本代表として活躍をした元明治大学監督の藤田さんと共に参加し、お祝いの挨拶をしました。 調布から、何 […]
林あきひろ都議会議員候補も第一声を上げました。 調布では、長友市長、ヒゲの隊長こと佐藤正久参議院議員が応援のマイクを握りました。 狛江では、松原市長から力強いメッセージを頂きました。 まちづくりになくてはならない政治家で […]
本日、三鷹市から東京都議会議員選挙に立候補された かめおか さやかさん は、熱い志を持った元気あふれる候補者です。 今、都政にこそ求められているのは、子育て、働き方、地域のつながり——それらを「女性の目線」で、寄り添える […]
国土交通省関東地方整備局の相武国道事務所は、多摩地域の国道20号線などを管轄しています。 近隣の方々より甲州街道(国道20号)の舗装が波を打っているなどご相談をいただいていた調布市菊野台(菊野台交番前交差点~八千代銀行前 […]
自民党三鷹総支部主催のふるさとわくわくdayが開催されました。武見敬三参議院議員からは、活力ある健康長寿社会実現に向けた講演がありました。 また、都政に初挑戦する亀岡さやかさんの決意表明もありました。 東京都議会議員選挙 […]
自由民主党東京都第二十二選挙区支部の令和7年定期総会・決起大会を開催しました。 参議院議員会長の武見敬三議員、林あきひろ都議会議員から決意表明がなされ、参加した多くの党員、党友と共に必勝を誓いました。
読売巨人軍の新たなファーム本拠地「ジャイアンツタウンスタジアム」が今年3月にオープンしました。林あきひろ都議会議員はじめ、調布市議会、狛江市議会の有志の方々と視察しました。 地域に根差し、まちの中核を担う存在としてにぎわ […]
議員会館のコンビニの一角に、国会グッズのお土産を置いてあるコーナーがあります。これは、障がい者の方々の所得向上、雇用確保のために長年尽力されている「ありがとうショップ」さんが運営されています。 はじめての仕事として納品を […]
令和元年東日本台風(台風19号)により、多摩川流域では、床下浸水が708戸、床上浸水は885戸にのぼり、調布市では約6,000人、狛江市では3,966人の方々が避難するなど、大きな被害が発生しました。そこで、当時と同規模 […]
多摩川流域では、令和元年台風19号で大きな水害が発生しました。災害復旧と浸水被害軽減のため「多摩川緊急治水対策プロジェクト」を国、都県、市区が連携して実施しています。来年度はこのプロジェクトの最終年度となります。 堤防整 […]
成人の日、各市で「20歳の集い」が開催されました。 20歳を迎えられたみなさん、おめでとうございます。これまで慈しみ育ててこられたご家族、学校等で導いてこられた教育関係者の方々、成長を見守ってこられた地域の皆様にも、お慶 […]
大国魂神社で開催された北多摩睦消防組の初出式に参加しました。 新年をいろどる伝統の技はやはり素晴らしいです。
皆さまのご支援により、本日午前11時より、無事、事務所開きを執り行うことができました。多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。 今回は、これまでにない、非常に厳しい戦いとなります。私自身も改めて原点を見つめ […]
狛江市あいとぴあセンターにて、知的発達障がい者の方々へ向けて演説をさせていただきました。 演説終盤には、ご質問や率直なご意見もいただきました。これからもみなさまの声を受け止め、暮らしを良くしていきます。
衆議院が解散しました。 公約に基づき、国政の諸課題に正面から取り組んできました。責任ある改革で命と暮らしを守り、強く、豊かな国をつくるため、ふたたび国政に挑戦いたします。 公認証を総裁から授与された後、ただちに調布駅に立 […]
調布と三鷹で国政報告会を開催しました。 ご来場いただいた多くの方々、誠にありがとうございました。
伊藤達也の国政報告会を下記の日程で開催します。ぜひご来場ください。 ■三鷹会場 日時:10月7日(月)18:30受付 19:00開始 入場無料 場所:三鷹産業プラザ7階会議室 東京都三鷹市下連雀3丁目38−4 ■調布会場 […]
長島昭久代議士とともに、税理士の先生方に囲む会を開催していただきました。総会の後、それぞれから国政報告をし懇談となりましたが、質問が集中したのはやはり総裁選挙の行方についてとなりました。 私からは、新総裁へ期待するポイン […]
台風など豪雨による水害が心配される季節です。 多摩川流域でも、令和元年10月の台風19号で甚大な被害を受けました。 そこで、国、都、県、市区が連携して「多摩川緊急治水対策プロジェクト」を実施し、復旧事業、川底を掘り下げる […]