住み慣れた地域で暮らしたい、自宅で暮らしたい、そう願う方々の声に応えるため、三鷹市福祉Laboどんぐり山ができました。在宅生活を望む高齢者とその介護を担う家族、市内介護事業者等を支援する拠点です。 「バスに乗り家族と外出 […]
住み慣れた地域で暮らしたい、自宅で暮らしたい、そう願う方々の声に応えるため、三鷹市福祉Laboどんぐり山ができました。在宅生活を望む高齢者とその介護を担う家族、市内介護事業者等を支援する拠点です。 「バスに乗り家族と外出 […]
「再生医療を推進する議員の会」の提言を武見敬三厚生労働大臣へ申入れました。
河野太郎デジタル大臣と小金井リハビリテーション病院の病院給食の現場を視察しました。 病院給食は、患者さんの病状や咀嚼力、アレルギーなどに応じた高い個別対応が必要です。一方、食材費や人件費が高騰する中で一食当たり公定価格が […]
2月26日、以下のテーマについて、予算委員会で質問をしました。 ・恵寿総合病院(石川県七尾市)に学ぶ地域医療強靭化の備え ・中小企業の賃上げと構造的な価格転嫁の確立、政労使会談 ・ゼブラ企業の育成、インパクト投資の促進 […]
11月4日、調布市医師会が担当して、4年ぶりに、多摩地区医師会懇話会が開催されました。 コロナ禍では三多摩格差を改めて実感しましたが、山積する課題を、医療関係者、市役所、政治が共有し、連携して解決に向かうことができたのは […]
8月19日、待ちに待った調布フィーリングアーツダンス&バレエライブが開催、「コロナをぶっとばそう」という想いを込めたダンスも披露されました。 調布フィーリングアーツは、年齢、性別、キャリア、ハンディキャップの有無を問わず […]
多摩川住宅にお住いの皆様と懇談させていただきました。 普段から地域住民のためにお祭りや公園のお花の手入れなど様々なボランティア活動をしてくださっています。 今年はコロナの影響でお祭りなどは中止になってしまいましたが、きれ […]
9月23日、茨城県石岡市のイタリアンレストラン「トラットリア・アグレステ」を訪ね、運営する社会福祉法人「白銀(しろがね)会」の長谷川淺美理事長と懇談しました。 障がい者の力を最大限引き出す経営をされていることに驚きました […]
宮城県の村井知事とお会いし、知事から直接復興の進捗と地方創生との連携についてお話を伺い議論することが出来ました。 知事とは同世代であり、知事の活躍に応えられるよう、精一杯応援をしていきます。 その後石巻を訪れ、亀山市長、 […]
この4月に改訂された三鷹市の介護報酬は非常に納得しがたい状況(参照「不可解な三鷹の介護報酬」3/9配信)にあります。速やかにこれを正すよう、厚生労働省に対して繰り返し働きかけてまいりました。 これを受けとめ、6月1日には […]
この4月より、介護報酬が改訂されます。しかし、三鷹市の介護報酬の算定については、非常に納得しがたい状況に陥っています。 介護報酬は、地域ごとの人件費の地域差を調整するため、地域区分を設定し、地域別・人件費割合別(サービス […]
初めて記事を書きます秘書Sと申します。よろしくお願いします! 昨日はhideさんのミュージアムのオープニングセレモニーに参加させて頂きました。伊藤とはまったく関係なさそうに見えるかもしれませんが・・・実は昔、X-JAPA […]
昨年11月18日の衆議院内閣委員会。自民党の議員が、当時の菅科学技術担当大臣に「クラウドコンピューティング、御存じですか」と質問した。その答弁は「ぜひまた調べてみたいと思います」。つまり、知らないということだ。好き嫌いは […]
■横浜市の子育て支援拠点「どろっぷ」視察 4月18日、子育て支援拠点施設「どろっぷ」と横浜市の「放課後キッズクラブ」にお伺いし、お母さん方との意見交換を行いました。地域で子どもたちを育てる温かい環境を整えた施設「どろっぷ […]
4月1日より、首相官邸ホームページ内の「社会保障国民会議」ページを一新。私は「国民会議だより」というコーナーを受け持ちます。 国民会議の「国民」というところに、総理の強い思いがあります。一部の専門家が会議室にこもって報告 […]
2月13日、社会保障担当の内閣総理大臣補佐官に就任いたしました。 先週末、総理から「現在、社会保障制度の分野においては、国民生活に直結し、国民の関心が高い課題が山積している。これらの中には、たとえば、社会保障国民会議のよ […]
11日、年金記録5095万件と基礎年金番号のついた1億3000万件との照合作業の進捗が公表された。 これまでu-Japan特命委員会幹事長として「社会保険オンラインシステム」の問題点を指摘し、幹事長補佐(中川秀直幹事長 […]
「計数上の業績をよく見せかけるために、意図的に弱い納税者を狙い撃ちする」 「職員は納税者の抱える問題を解決できない。問題を解決するためには更なる電話や手紙が必要」 「個人的な記録を正当な権限なしに覗き見」 「毎年徴収した […]
この夏、格差是正や分権国家の姿を視察するため、アイスランドとデンマークを訪れた。 アイスランドは人口が30万の小国である。30年前はヨーロッパで最も貧しい国と言われていたが、この12年間、平均4%台の経済成長を維持して、 […]
社会保険庁は、これまで、加入者情報の漏洩、巨額の随意契約に絡む汚職、監修料問題、年金の支給ミス、国民年金保険料の不正免除などが全国で38万件以上も発覚しました。ところが、各地の社会保険事務所は事実を隠蔽し、1700人もの […]
2月6日(金)地元の小学校の国会見学会が行われました。質疑応答の場面では、仕事内容などについて、さらにはイラク派遣、予算について意見を求められるなど小学校六年生の子供たちと楽しい時間を過ごすことができました。このような機 […]
平成16年1月24(土) 仙台国際センターにて、内閣府主催の未来生活シンポジウム「生活達人見本市」が開催されました。 内閣府では、未来の生活を先取りしている「生活達人」の方々の暮らしをヒントに、構造改革後にもたらされる未 […]