自民党東京都第二十二選挙区支部の総会に代わる常任幹事会を開催しました。 改正公職選挙法が昨年末に施行されたことを受けて、急遽お集まりいただいたもので、稲城市からは、小礒明都議会議員、中山賢二稲城総支部長、渡辺力幹事長、池 […]
自民党東京都第二十二選挙区支部の総会に代わる常任幹事会を開催しました。 改正公職選挙法が昨年末に施行されたことを受けて、急遽お集まりいただいたもので、稲城市からは、小礒明都議会議員、中山賢二稲城総支部長、渡辺力幹事長、池 […]
20歳になられた皆さん、そしてご家族の皆様、誠におめでとうございます。 今日は各地で「20歳の集い」が開催され、私も調布市のつどいに参加しました。母校、調布中学校「和太鼓部」の迫力ある演奏の後、勝田愛梨さん原田桜子さん張 […]
12月11日は、三鷹政策提言会議主催の「みたかの未来対談会」にて、河村 孝 三鷹市長と対談しました。 提言会議には、熱意ある三鷹を愛する市民の皆様が多数参加されています。100年先を考えて大局観をもちながら、三鷹の強み弱 […]
昨日は、国会見学に稲城市南山小学校と三鷹市第5小学校の皆さんが国会見学に来られました。 コロナ禍で国会見学の人数が非常に制限される中、無事に見学をしてもらうことができて良かったです。残り少ない小学校生活の一つの思い出にな […]
実りの秋。3年振りに、三鷹市農業祭が開催されています。 地元野菜に蜂蜜、次郎柿を久しぶりに購入出来ました。 お世話になっている宍戸さんの植木は、都知事賞を受賞!おめでとうございます。 先日は、三鷹市大沢・ほたるの里では収 […]
自民党コミュニティ・スクール推進拡充議員連盟で、にしみたか学園三鷹市立井口小学校を視察しました。 コミュニティ・スクールとは、学校、家庭、地域社会がそれぞれ責任と権限を持ち、一緒に子供たちの教育を行う仕組みです。三鷹市は […]
昨年稲城市と姉妹都市提携したカルフォルニア州フォスターシティの歓迎会に参加しました。提携のお手伝いをさせて頂いただけに、この日を迎えられて感無量です。 サンフランシスコ連銀のウィリアム総裁と面談のため渡米した際、現地領事 […]
コミュニティ・スクールを導入する公立校の割合が、この1年で約1割増加しました。 昨日、文部科学省から「令和4年度コミュニティ・スクールおよび地域学校協働活動実施状況調査」が公表され、対前年度比で増加校数、増加率ともに過去 […]
三鷹名誉市民、安田養次郎元市長のお別れの会が、三鷹市役所で行われました。 安田元市長が在任中、三鷹市は都市経営全国1位に輝きました。ジブリ美術館の開設、太宰治賞の復活、全国最初の公設民営の保育園導入など、先進的なまちづく […]
調布市つつじが丘の延浄寺ご住職、網代正孝先生は、長年にわたり、日本とフィリピンとの友好関係を築くためご尽力されてこられた方でもあります。 昨年秋の叙勲を受章されたミンダナオ国際大学学長のマリャリ先生、ヤギ学園の八木眞澄先 […]
22日、参議院議員選挙が公示されました。 私の地元でも、証紙貼りやポスター掲示など多くの方が選挙運動を支えてくれています。 東京選挙区は大変な激戦です。 現職の朝日けんたろう候補、新人のいくいな晃子候補のお二人に、力強い […]
ウクライナから狛江市に避難してきた、マリア・ドウバシュさんを支援するチャリティーイベントが、狛江市主催で開催されました。 ウクライナの家庭料理ボルシチを、マリアさんのレシピを基に、市内の飲食店のご夫婦が調理をし提供されて […]
三鷹市でも新春賀詞交換会が開催され、挨拶させて頂きました。 感染防止のため、みたかジュニア・オーケストラのミニコンサートと式典だけでしたが、まちづくりを支える皆さんにお目にかかることができました。 体調を崩しやすい時期で […]
5日、調布市と調布市商工会主催による「新春のつどい」が開催されました。 私からはまず、最前線でコロナに対応いただいている、医療従事者の方々と市役所職員、そして厳しい状況の中で地域を支えてくださっている出席者の皆様方に御礼 […]
今年は後厄なので、深大寺で厄払い。 仕事始めはスタッフ一同と、布多天神社へ初詣。心願成就を祈念しました。
調布つつじヶ丘の道路陥没については、昨年10月の発生当初より、国交省、NEXCO東日本に対し、住民の方々の不安に寄り添った丁寧で十分な対応を求めてきました。 12月24日には、地元から議員会館を訪れた林明裕都議、調布市議 […]
131351人の皆さんから投票頂き、新たな任期をスタートさせることが出来ました。 登院して、マスコミの記念撮影、そして今回は感染防止のため自らの手で新しい議員バッチを付け、決意を新たにしたところです。 稲城選対本部長を務 […]
11月6日、稲城市市制施行50周年記念式典に参加をいたしました。 長峰や若葉台地区のまちびらき、踏切のないまちを目指しての南武線高架事業、フォスターシティとの姉妹都市提携など応援して来ましたが、改めて稲城のまちの歴史と魅 […]
今週も駅頭からスタートしました。 調布駅・仙川駅と続き、木曜は三鷹駅で市議会議員の土屋健一さん、池田有也さんに参加頂き、金曜は狛江駅で、都議会議員の林あきひろさん、自民党狛江市議会議員の全員の方と朝のご挨拶が出来ました。 […]
11月3日、三鷹市市制施行70周年の記念式典が昨年からの延期を経て挙行され、来賓として参列させて頂きました。 三鷹市民と三鷹市市制70年の歩みの一部に関われたことに感謝すると共に、誇りに感じます。 また、名誉市民として、 […]
131,351票をいただき、当選させていただきました! 暮らしの安心と活力を取り戻し、子ども達の未来に責任が持てる社会を築くための具体的な政策を訴えてきました。その実現のため、全力で取り組んでまいります。
今回の総選挙では、選挙区の調布市、三鷹市、狛江市、稲城市すべての市長から、応援をいただきました。 調布市の長友貴樹市長 三鷹市の河村孝市長 狛江市の松原俊雄市長 稲城市の高橋勝浩市長 コロナワクチンが急な供給不足に直面し […]
最終日、調布駅に岸田文雄内閣総理大臣、自民党総裁が応援に駆けつけてくれました。
河野太郎党広報本部長はじめ、松野博一官房長官、山際大志郎 経済再生担当大臣、小渕優子党組織運動本部長、遠藤利明党選挙対策委員長など、多くの応援弁士より激励をいただきました。 総選挙後半戦のハイライトです。ぜひご覧ください […]
今回の総選挙に際し、200を超えるグループや団体の皆様よりご推薦をいただきました。 誠にありがとうございます。 誠に有難うございます。