20日、狛江市の高橋都彦市長(多摩川整備促進協議会会長)、三鷹市の伊藤俊明議長(三多摩上下水及び道路建設促進協議会会長)ほか各市関係者とともに、関係省庁を回りました。 国土交通省では髙木副大臣、総務省では大石事務次官に対 […]
20日、狛江市の高橋都彦市長(多摩川整備促進協議会会長)、三鷹市の伊藤俊明議長(三多摩上下水及び道路建設促進協議会会長)ほか各市関係者とともに、関係省庁を回りました。 国土交通省では髙木副大臣、総務省では大石事務次官に対 […]
6/24調布、三鷹の境で大量の雹(ひょう)が降り、住宅や道路が冠水しました。 これに対応するため、国道20号線の現場付近の改修工事が国土交通省により7/24実施されました。 当初、極めて異例な事態に何をどこまで対応するか […]
猛暑が続いております。 地元の各地域で恒例の盆踊り大会が開催されております。 この日は夕方からピカピカと雷が鳴り始め、雨が降るところもありましたが、稲城の盆踊り会場を中心にお伺いすることができました。 稲城の皆さん、温か […]
インターンのOです。 先日、三鷹市の地元の方々が国会見学にいらっしゃいました。 非常に暑い中、ありがとうございます。そしてお疲れ様でした。 普段は滅多に入れない部屋などにも入ることができて、参加者の方からは感嘆の声が上が […]
7月6日、調布市長選挙の投開票が行われました。 市民の審判の結果は、現職市長の4選となりました。 8年振りの市長選挙でした。自民党の大須賀候補へお力添えをいただいた方々に力不足をお詫び申し上げます。 今回の結果を真摯に受 […]
6月29日、調布市長選挙が告示されました。前回は無投票だったため、選挙となるのは8年ぶりです。 第一声は、大須賀ひろすけ候補の応援に駆けつけました。 大須賀さんとは、20年余、調布で一緒に政治活動をしてきました。私が落選 […]
6月29日調布市総合体育館にて第26回七夕杯大会が開催されました。 地元の林市議会議長も同席しました。 例年は冠名のように七夕に開催しましが、今回は調布市長選挙の投票日となるため、日程が前倒しになりました。 選手のみなさ […]
6月20日、第186回通常国会が事実上、閉幕しました。小規模企業に政策の光をあてる「小規模企業振興基本法」なども成立しました。全国商工会連合会が開催した「小規模企業政策の充実について感謝する集い」には、安倍総理はじめ、自 […]
6月9日、調布クレストンホテルにて調布ロータリークラブの卓話をさせていただきました。 地元調布であり、諸先輩方を前にお話しすることはいささか緊張します。 5月よりクールビズとしてネクタイを着用せず、会場に伺いました。会員 […]
6月1日、三鷹の森通り東栄会主催の 第16回花いっぱいフェアーに参加しました。 30度を超える真夏日のような暑さの中でしたが、三鷹市民で結成された楽隊の演奏からはじまり、大いに盛り上がりました。 また、この花いっぱいフェ […]
5月27日の調布市商工会に出席し、挨拶をさせていただきました。 日頃より地元の発展に貢献されている方々への感謝の気持ちをお伝えするとともに、 現在衆院本会議で議論が進んでいる「小規模企業振興基本法案」と「小規模事業者支援 […]
以前、社交ダンスの基本という「クイックステップ」を教えて頂いた秘書Tです。 地元狛江市のダンススポーツ大会開会式にお招きいただきました。 華やかな衣装に身を包んだ選手の皆様の前で一言ご挨拶。 […]
三鷹市出身の高橋侑子選手の応援に駆けつけました。 5月17日、2014世界トライアスロンシリーズ横浜大会に出場した高橋選手は、21位。 リオのオリンピック出場権をかけた2年間の戦いがはじまりました。がんばれ!
5月16日、深大寺「薪能」に伺いました。 薪が揺らめく深大寺の境内。厳粛で幻想的な雰囲気の中で能が舞われました。 今年で22回を数える深大寺薪能は、調布の初夏の風物詩です。
秘書Tです。 稲城市の坂浜地域の一画で大規模な区画整理事業が始まります。 工事の安全を祈願する起工式に参加しました。 たくさんの方々に愛される緑豊かで住みやすい街に […]
狛江市ビーチボール連盟の顧問を務めています。第13回大会顧問杯が4月27日狛江市民総合体育館において開催されました。 今年で大会も13年目。朝から会場は熱気に包まれていました。選手宣誓などセレモニーのあと、参加者全員で準 […]
秘書Mです。 4月21日、地元の方々が国会見学と自民党本部の見学にいらっしゃいました。 党本部では自民党総裁室など見学し、国会では本会議の傍聴もいたしました。 地元の皆様がより政治を身近に感じていただける機 […]
秘書Tです。 桜の季節となりました。 地元の各所でも桜まつりやスポーツ大会などのイベントが開催されました。 地元プロバスケットボールチーム「サンレーブス」の皆さんと。鮮やかなチアリーディングが披露されました […]
秘書Mです。 3月4日、5日は三鷹から、国会見学にこられました。 党本部の見学や予算委員会審議の傍聴など、永田町の空気を感じていただくことができました。 みなさんに喜んでいただくことが、案内する秘書の元気の素です。またい […]
狛江新春のつどいを開催しました。 現在、第186回国会の会期中で、本日も予算委員会委員会に出席しました。中継ではカメラの角度の関係で「伊藤達也」のネームプレートのみが映し出されている状態です。皆様から「顔が見えない」とご […]
19日、調布市文化会館たづくり12階にて、調布新春のつどいを開催しました。 調布においても会場は大勢の方にご参加をいただき大盛況のうちに終了することができました。 ソチオリンピックの盛り上がりは連日の中継から伝わっていま […]
三鷹新春のつどいを三鷹産業プラザ7階にて開催しました。 冷え込みが厳しい中、多数の皆様にご参加をいただき、ありがとうございました。 外交の話題を中心として挨拶をさせていただきましたが、旬の話題はソチオリンピックです。 ご […]
平成26年新春のつどいがスタートしました。 まず稲城市地域振興プラザにて開催しました。 小磯都議、高橋市長をはじめ、多数の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。 高橋市長は先日の降雪に尽力された消防団の皆様の労を […]
秘書Sです。今日、稲城第二小学校の6年生が国会見学に来てくれました。生徒の皆さんは挨拶をしっかりし、礼儀正しく、見学中も静かでびっくりしました。自分が小学生の時に国会見学に来た時はみんなでもっとおしゃべりをしていた気がす […]
こんにちは、秘書のHです。11月21日木曜日に、調布のたづくり大会議場にて、調布の後援会の主催で、「伊藤達也君と国政を考える会」が開催されました。直前に、場所の変更等があり、多少の心配がありましたが、大勢の方にご来場いた […]