9月9日閣議にて、内閣府大臣補佐官に任じられました。 石破茂地方創生大臣を補佐し、「国家戦略特別区域等における中小企業の振興をはじめとした地域経済の振興など地方創生に関する重要事項を担当」することになりました。 参照 N […]
9月9日閣議にて、内閣府大臣補佐官に任じられました。 石破茂地方創生大臣を補佐し、「国家戦略特別区域等における中小企業の振興をはじめとした地域経済の振興など地方創生に関する重要事項を担当」することになりました。 参照 N […]
8月21日、調布クレストンホテルにて東京調布むらさきロータリークラブの卓話講師としてお招きをいただきました。 ローカル・アベノミクスを提言した背景や集団的自衛権の必要性を中心にお話ししましたが、メンバーの方々との意見交換 […]
20日、狛江市の高橋都彦市長(多摩川整備促進協議会会長)、三鷹市の伊藤俊明議長(三多摩上下水及び道路建設促進協議会会長)ほか各市関係者とともに、関係省庁を回りました。 国土交通省では髙木副大臣、総務省では大石事務次官に対 […]
6/24調布、三鷹の境で大量の雹(ひょう)が降り、住宅や道路が冠水しました。 これに対応するため、国道20号線の現場付近の改修工事が国土交通省により7/24実施されました。 当初、極めて異例な事態に何をどこまで対応するか […]
「ローカル・アベノミクス」実行のため、先進事例であるドイツを視察しました。 その手記が掲載されました。 『ドイツ経済政策視察「ローカル・アベノミクス」の実行に向けて (機関紙「自由民主」2613号)
猛暑が続いております。 地元の各地域で恒例の盆踊り大会が開催されております。 この日は夕方からピカピカと雷が鳴り始め、雨が降るところもありましたが、稲城の盆踊り会場を中心にお伺いすることができました。 稲城の皆さん、温か […]
多摩地域最大のスポーツの祭典・東京都市町村総合体育大会開会式が地元狛江市で開催されました。 これから多摩地区の26市3町1村が参加し、市町村対抗戦が繰り広げられます。 昨年の東京多摩国体に続き、多摩地域がスポーツで大いに […]
7月23日、新宿の京王プラザホテルにて、納涼の集いを開催いたしました。 お忙しい中たくさんの方にいらしていただきまして、誠にありがとうございます。 ご来賓として、自民党幹事長 石破茂先生からも素晴らしいご挨拶をいただくこ […]
インターンのOです。 先日、三鷹市の地元の方々が国会見学にいらっしゃいました。 非常に暑い中、ありがとうございます。そしてお疲れ様でした。 普段は滅多に入れない部屋などにも入ることができて、参加者の方からは感嘆の声が上が […]
「欧州の病人」から「欧州の成長エンジン」へと変貌を遂げたドイツ経済(特に中小企業政策)好調の要因について、産業クラスター政策(公的研究機関と中小企業、行政との連携のあり方)を中心に成功の秘訣を探り、今後の政策立案(日本版 […]
6月30日、中小企業・小規模事業者政策調査会in鹿児島を開催しました。鹿児島県内商工団体の方々や県知事、市長、鹿児島県選出国会議員、調査会役員が一堂に会し、2時間にわたり、鹿児島経済の活性化策などについて意見交換をしまし […]
7月6日、調布市長選挙の投開票が行われました。 市民の審判の結果は、現職市長の4選となりました。 8年振りの市長選挙でした。自民党の大須賀候補へお力添えをいただいた方々に力不足をお詫び申し上げます。 今回の結果を真摯に受 […]
6月29日、調布市長選挙が告示されました。前回は無投票だったため、選挙となるのは8年ぶりです。 第一声は、大須賀ひろすけ候補の応援に駆けつけました。 大須賀さんとは、20年余、調布で一緒に政治活動をしてきました。私が落選 […]
6月29日調布市総合体育館にて第26回七夕杯大会が開催されました。 地元の林市議会議長も同席しました。 例年は冠名のように七夕に開催しましが、今回は調布市長選挙の投票日となるため、日程が前倒しになりました。 選手のみなさ […]
6月11日、サンフランシスコ連邦銀行ジョン・ウィリアムズ総裁と一時間にわたり、米国ならびにアジアの経済金融情勢について意見交換をしました。 サンフランシスコ連銀は、米国内で特にアジア経済をフォローしています。9年前の訪問 […]
6月13日、米国デビン・ニューネス連邦議員(下院・共和党)と面談し、自民党国際局がすすめる日米議員交流について意見交換を行いました。ニューネス議員は、今年3月に設立された米日議員連盟の共同議長です。党国際局では、議員の選 […]
6月20日、第186回通常国会が事実上、閉幕しました。小規模企業に政策の光をあてる「小規模企業振興基本法」なども成立しました。全国商工会連合会が開催した「小規模企業政策の充実について感謝する集い」には、安倍総理はじめ、自 […]
6月9日、調布クレストンホテルにて調布ロータリークラブの卓話をさせていただきました。 地元調布であり、諸先輩方を前にお話しすることはいささか緊張します。 5月よりクールビズとしてネクタイを着用せず、会場に伺いました。会員 […]
6月1日、三鷹の森通り東栄会主催の 第16回花いっぱいフェアーに参加しました。 30度を超える真夏日のような暑さの中でしたが、三鷹市民で結成された楽隊の演奏からはじまり、大いに盛り上がりました。 また、この花いっぱいフェ […]
「地域経済の好循環実現のための提言~『ローカル・アベノミクス』の実行に向けて~」を安倍総理に直接、提言しました。 総理からは「大切な政策なので、党と政府がしっかりすり合わせて政策を前へ進めていきましょう」と力強いコメント […]
中小企業・小規模事業者政策調査会では、3月下旬から10回にわたり、現場でがんばっていらっしゃる方々から様々な声を伺いながら、6月に予定されている「日本再興戦略」改訂にむけて議論を重ねてきました。こうした議論を通じ、アベノ […]
5月27日の調布市商工会に出席し、挨拶をさせていただきました。 日頃より地元の発展に貢献されている方々への感謝の気持ちをお伝えするとともに、 現在衆院本会議で議論が進んでいる「小規模企業振興基本法案」と「小規模事業者支援 […]
5月26日、中小企業・小規模事業者調査会で宮城に視察に行ってまいりました。 まず向かった先は、女川の水産加工業の高政さん。 震災直後にも個人的にお伺いしました。当時、津波で壊滅的打撃を受け、手作業で限られた仕事をこなしな […]
以前、社交ダンスの基本という「クイックステップ」を教えて頂いた秘書Tです。 地元狛江市のダンススポーツ大会開会式にお招きいただきました。 華やかな衣装に身を包んだ選手の皆様の前で一言ご挨拶。 […]
三鷹市出身の高橋侑子選手の応援に駆けつけました。 5月17日、2014世界トライアスロンシリーズ横浜大会に出場した高橋選手は、21位。 リオのオリンピック出場権をかけた2年間の戦いがはじまりました。がんばれ!