活動報告

子育てカフェaonaにて

調布駅前南口の新しいビル2階に、「aona」という気持ちのいいカフェがあります。子育てをする人と地域のさまざまな人との出会いと交流を促すカフェ「aona」が昨年4月にオープンしてちょうど1年。 運営するNPO法人ちょうふ […]

石川県視察(4/6~4/7)

6日は谷本知事にお会いし、石川県の観光戦略や観光地経営の司令塔となるDMO、そしてイノベーション、特にIoTの県内の取り組みについて議論をすることが出来ました。 私達地方創生本部との連携や協力についても具体的なお話が出来 […]

ふるさと名品オブ・ザ・イヤー

ふるさと名品オブ・ザ・イヤーを決定し、表彰式を行いました。 選出された企業や団体それぞれがアイデアに秀でているだけでなく、地元を巻き込む優れたマーケティングを展開しておりました。まさに地方創生賞という名にふさわしい方々ば […]

新春のつどい2016 稲城

2月22日、稲城で新春の集いを開催しました。 日本サッカー協会殿堂入りされた野村六彦さんにもご来場いただきました。 20年近くにわたって応援してくださっている方々に囲まれて、力が湧く会でした。 これで4市すべての新春の集 […]

ふるさと投資

第6回ふるさと投資連絡会議に出席しました。 クラウドファンディングは地域活性化において大きな役割が期待されています。今回の勉強会には、前年に比べても、非常に多くの方が来場され、会場は大変な熱気にあふれていました。

新春のつどい2016 調布

2月18日、調布 新春の集いを開催しました。 たくさんの方に足を運んでいただき、大変賑やかな新春の集いとなりました。心より御礼申し上げます。 長友市長、中川雅治参議院議員令夫人、電通大の福田学長はじめ、多くのご来賓の方々 […]

長崎視察

地方創生の現状を把握するため、長崎を訪れました。 出島を始めとした観光地や、近年増加傾向にある外国人観光客に合わせて新たに設立された免税手続き一括カウンター等を視察し、長崎市におけるDMOの進捗具合や問題点に関して、長崎 […]

新春のつどい 三鷹・狛江

今年も、後援会主催の新春のつどいを開催することができました。 2月9日の三鷹市、10日の狛江市の会場には、本当に大勢の方々にご参集いただきました。心より厚く御礼申し上げます。 18日に調布、22日には稲城で、新春のつどい […]

IoT推進ラボ Solution Matching

「IoT推進ラボ」の第一回テーマ別企業連携・案件組成イベントに伺いました。観光とスマートファクトリーをテーマにしたビジネスマッチングの会場には、1000社余りの企業が参加し、大変な熱気に包まれていました。 また廊下には全 […]

50年続く幼稚園

調布市つつじが丘で50周年を迎えた調布白菊幼稚園。 本日は記念式典にご招待をいただき、出席しました。 昭和39年、ベビーブームにより幼稚園不足の解消として白菊幼児教室としてスタートされました。 創設時の園児は4名。現在で […]

H2Aロケット打上げ視察

11月24日、H2A29号機が、見事に打ち上げられました。 宇宙航空研究機構の本社は、地元調布市にあります。   30年以上前、学生時代に、種子島でアルバイトをしていました。仕事は、ロケット燃料の液体水素・酸素 […]

ツーリズムEXPOジャパン2015

世界最大級の観光イベント「ツーリズムEXPOジャパン2015」が25-27日まで東京ビッグサイトで開催されています。期間中、17万人の人出を見込む会場は、自分の足で歩けないほどの盛り上がりでした。 私は「DMOを核とする […]

地域経済分析システム スタート

地方自治体の地方版総合戦略の立案を、情報面・データ面から支援するべく開発を進めてきた「地域経済分析システム(RESAS)」について、本日より提供を開始します。このシステムは、地方自治体の職員の方々のみならず、企業間取引デ […]

福島訪問

復興から地方創生への取り組みを応援するために、福島を訪れました。 内堀知事をはじめ県職員の方々にお世話になりながら、二本松のゆうきの里東和ふるさとづくり協議会の皆さんにお会いし、また、岡会津大学長、大学発ベンチャーの起業 […]