22区の関連記事一覧

ほたるの里・三鷹村収穫祭

ほたるの里・三鷹村の収穫祭に伺いました。 私も時折野川沿いとほたるの里を散歩をして、気持ちが豊かになります。 ここ三鷹村の稲作体験は、子ども達が農業を知り、食を知る素晴らしい教育活動だと私も思っています。

林あきひろ都政報告会

7月の都議選補選で65,079票のご支援を頂き当選した、林あきひろ都議の都政報告会が22日、開催されました。 まちづくりの課題に精通した林さんが当選して、本当に心強いと感じています。 調布の道路陥没、コロナ対策など、目の […]

調布の道路陥没について

午前中、調布の道路が陥没した現場に改めて行き、急遽埋め戻された状況を視察しました。 近隣では、避難から戻っても、このまま家に住んでいて大丈夫なのか、と切実な不安の声が当然あります。こうした不安に丁寧に答えることが必要です […]

身近な都市農業を支えます

三鷹の須藤園に伺いました。 須藤さんは、東京三鷹で農業を営んでいらっしゃいます。 コロナでマスクが無くなり大きな問題となりましたが、それはマスクの生産が海外に依存していたからです。 人は食べなければ生きていけません。国内 […]

地域を支える病院を支える

いざというとき、公立病院が盾になってくれています。 しかし、コロナ対応のため苦境に陥っています。 三多摩島しょ公立病院運営協議会の会長である高橋勝浩稲城市長、副会長の浜中啓一青梅市長とともに、厚生労働省を訪れ、公立病院の […]

国会見学

地元から、遺族会の皆様、税理士会の皆様が国会見学にいらっしゃいました。 また多くの小学生も国会を訪れています。 秋は国会見学シーズン。毎日5000人から多いときは8000人を超える方々が国会に来られています。 &nbsp […]

狛江市長と台風19号被災地域視察

50年、100年に一度の災害が、毎年来る時代になりました。 台風19号により、多摩川流域の調布市、狛江市、稲城市でも大きな被害がありました。台風当日は、直接各市長と連絡を取り合いながら、国としての対応をすすめ、その後も現 […]

敬老の日

各市で開催された敬老のつどいに参加しました。皆様のお元気な姿に、健康であることの大切さを痛感しました。住み慣れた地域で、安心して暮らし続けることができる健康長寿のまちづくりのため、国政の場からも努めてまいります。