「帝国データバンクの情報紙『日刊 帝国ニュース』」2014/5/15号
「帝国データバンクの情報紙『日刊 帝国ニュース』」2014/5/15号
自民党国際局長として、4月30日から5月5日まで石破茂幹事長とともに、二つの目的を持って訪米しました。一つは、日米の議員同士の交流を劇的に加速させるきっかけをつくることであり、もう一つは安倍政権に対する不要な懸念を払拭す […]
4月30日から5月5日まで、米国ワシントンとボストンへ石破幹事長とともに訪問します。 バイデン副大統領、ヘーゲル国務長官やベイナー下院議長、カンター下院院内総務、世界銀行キム総裁など米国政府、議会の要人と面談し、安全保障 […]
4月21日~22日、中小企業調査会の役員の議員数名と京都と神戸へ視察に行ってまいりました。 中小企業・小規模事業者政策調査会においては、「スーパーものづくり補助の導入」や「地方産業競争力協議会の設置」をはじめ、地方の産業 […]
3月26日、石破幹事長、西川公也党TPP対策委員長とともに、来日中のオーストラリアのロブ貿易・投資大臣と会談いたしました。 日豪関係がより強化なものとなるよう大変意義深い懇談を行うことができました。 ロブ大 […]
2月26日、衆議院予算委員会の分科会で菅元総理が質問にたったことがマスコミでも取り上げられました。 私は、その第7分科会の主査(委員長の役割)をつとめておりましたが、非常に違和感を感じました。 東京が壊滅する一歩手前だっ […]
2月21日、自民党本部にて「好循環実現フォーラム」開催に関する記者会見を日本を元気にする国民運動実施本部長の小渕優子議員とともに行いました。 中小企業・小規模事業者政策調査会では、「アベノミクス効果を中小企業にも」をテー […]
昨年11月、台風30号によって猛烈な暴風に見舞われたフィリピンでは、洪水や土砂崩れによる甚大な被害が出ました。東日本大震災でわが国は多くの国から温かいご支援を頂き、その感謝の気持ちを少しでもフィリピンに返したいと考え、皆 […]
自民党国際局主催「国際政治・外交論文コンテスト」の授賞式です。 「東京オリンピック・パラリンピックに向けて~7年後の日本のあるべき姿~」をテーマに全国から寄せられた多くの応募作品の中から3人に総裁賞、幹事長賞、国際局長賞 […]
12月6日にキャロライン・ケネディ駐日大使を党本部総裁室にお招きし、石破幹事長とともに会談致しました。 まず自民党総裁室に飾られているケネディ元大統領と池田勇人元首相の写真に見入られていらっしゃいました。その後約1時間に […]
秘書Mです。 最終日となる12月1日、第43回東京モーターショーに行ってきました。毎年、可能な限り、伺うようにしていますが、今年気は例年を上回る熱気を感じました。 ホンダのキャッチは、「枠にはまるな」です。(「な」が写っ […]
政府が検討をすすめている新たな経済対策に対し、自民党中小企業・小規模事業者政策調査会では「緊急提言」をとりまとめ、11月25日、甘利明経済再生担当大臣へ申し入れました。 ========================= […]
10月26日、27日の両日、北京で開催された第9回「東京北京フォーラム」 に参加しました。 特に今年は主権・領土の相互尊重などを確認した日中平和友好条約の発効から35周年の節目の年です。日中の政財界・メディア関係者など約 […]
こんにちわ、秘書のHです。 本日は、三鷹の連雀コミュニティーまつりと井の頭コミュニティーまつりに伊藤本人が顔をださせていただきました。模擬店や展示会など様々な催しものがあり、とても賑やかで盛況でした。 連雀コミュニティー […]
映画「はやぶさ」に感動した秘書Tです。 伊藤とともにJAXA筑波宇宙センターの見学に行って参りました。 JAXAの本社は地元調布にございますが、今回見学させて頂いた筑波宇宙センターは茨城県の筑波研究学園都市の一画、約53 […]
8月7日、経済産業部会を開催しました。 自民党の部会は、党所属の国会議員であれば、だれでも参加できますが、今朝はこれまでにないほどの盛況ぶりでした。会議室後方の秘書席も議員で埋まるほどで、参院選で仲間が増えたのだというこ […]
7月24日から欧州へ来ています。 24日はアイルランドのダブリンで、ケニー首相をはじめ、財務相、中央銀行総裁などと、両国の経済再生や財政再建について会談をしてきました。 ケニー首相は、笑顔が印象的で魅力のあるトップリーダ […]
7月21日投開票の参院選にむけ、マイクを握る応援の熱も高まります。 たけみ敬三候補 丸川珠代候補 東京選挙区だけでなく、全国各地へ応援に走りまわっています!
安倍晋三総理を迎え、6月30日、中小企業・小規模事業者政策緊急フォーラムを開催しました。自民党本部は、全国から集まった中小企業経営者の方々の熱気で溢れかえりました。 「全国420万社の中小企業、小規模事業者の方々こそ、わ […]
初めて記事を書きます秘書Sと申します。よろしくお願いします! 昨日はhideさんのミュージアムのオープニングセレモニーに参加させて頂きました。伊藤とはまったく関係なさそうに見えるかもしれませんが・・・実は昔、X-JAPA […]
6月26日SankeiBizにインタビュー記事が掲載されました。
アベノミクスの政策効果が、地域を支える中小企業や小規模事業者に十分届くよう、会長をつとめる中小企業調査会で5月24日に提言をまとめました。 政府・与党が一体となり、成長戦略として取り組むべく、早速、菅官房長官と甘利大臣に […]
自由民主党東京都第22選挙区支部定期総会並びに都議選・参院選決起集会を開催しました。 中川雅治参議院議員はじめ、多くの方々が応援に駆けつけて下さいました。 参議院東京選挙区の丸川珠代議員 参議院東京選挙区の武見敬三議員 […]
4月18日に行われた憲法審査会で「財政」について議論を行いました。 伊藤達也の意見表明を以下にご紹介します。 ・財政民主主義の実質化・国会による財政統制の充実 ・予算単年度主義 ・健全財政主義 ・習俗的行事への参加に対す […]