活動報告

第68回国民体育大会・ビーチボール大会in狛江

秘書Tです。 国民体育大会の競技大会が東京の各地で開催されております。 先日、地元狛江でもデモンストレーション競技としてビーチボール大会が開催されました。 全国でも有数のビーチボールが盛んな地である大会開催地の狛江市から […]

桜東京パイロットクラブ国会見学

こんにちは、学生のNです。 今日は、桜東京パイロットクラブより19名の方々が国会見学に来てくださいました。 参加者の半分以上が私と同い年の若者ということもあり、いつもとは少し雰囲気の違う見学だったような気がします。 普段 […]

経済産業部会

8月7日、経済産業部会を開催しました。 自民党の部会は、党所属の国会議員であれば、だれでも参加できますが、今朝はこれまでにないほどの盛況ぶりでした。会議室後方の秘書席も議員で埋まるほどで、参院選で仲間が増えたのだというこ […]

ダブリンでケニー首相と会談

7月24日から欧州へ来ています。 24日はアイルランドのダブリンで、ケニー首相をはじめ、財務相、中央銀行総裁などと、両国の経済再生や財政再建について会談をしてきました。 ケニー首相は、笑顔が印象的で魅力のあるトップリーダ […]

東京で二議席目

参議院議員選挙の投開票が行われました。 東京選挙区では、トップ当選の丸川珠代候補につづき、二議席目に武見敬三候補も当選確実となりました。比例区はまだすべてが確定しているわけではありませんが、与党が過半数を占めることは確実 […]

応援

7月21日投開票の参院選にむけ、マイクを握る応援の熱も高まります。 たけみ敬三候補     丸川珠代候補      東京選挙区だけでなく、全国各地へ応援に走りまわっています!

調布地区防犯協会 国会見学会

こんにちは。インターンのTです。 昨日、調布市防犯協会の皆様が国会見学にいらっしゃいました。 総勢41名の皆様にご参加いただき、大盛況でした。 まず国会議事堂の議員食堂で昼食をとり、衆議院を見学しました。 「国の政治が動 […]

中小企業政策フォーラム開催

安倍晋三総理を迎え、6月30日、中小企業・小規模事業者政策緊急フォーラムを開催しました。自民党本部は、全国から集まった中小企業経営者の方々の熱気で溢れかえりました。 「全国420万社の中小企業、小規模事業者の方々こそ、わ […]

hide MUSEUM 2013

初めて記事を書きます秘書Sと申します。よろしくお願いします! 昨日はhideさんのミュージアムのオープニングセレモニーに参加させて頂きました。伊藤とはまったく関係なさそうに見えるかもしれませんが・・・実は昔、X-JAPA […]

トップ当選

都議会議員選挙が6月23日投開票されました。 私の選挙区、三鷹市の吉野利明候補、稲城市・多摩市の小礒明候補、調布市・狛江市の栗山よしゆき候補そろってトップ当選を果たすことができました。 投票率が低かったことは非常に気がか […]

成長戦略の主役は中小企業だ

成長戦略の主役は、地域経済を支える中小企業・小規模事業者です。 アベノミクスは、一部の大企業のためにあるのではありません。 政府の成長戦略等を議論する会議のメンバーは、大企業や団体の代表が中心です。一部の方々の興味分野だ […]

新時代政経セミナー

5月30日、国政復帰後初となる「伊藤達也 新時代政経セミナー」を開催しました。ご多忙のところ、多くの方々に会場まで足をお運びいただき、大変活気のあるセミナーとなりました。心より感謝申し上げます。 第1部は、石破茂幹事長の […]

中小企業・小規模事業者成長プラン

アベノミクスの政策効果が、地域を支える中小企業や小規模事業者に十分届くよう、会長をつとめる中小企業調査会で5月24日に提言をまとめました。 政府・与党が一体となり、成長戦略として取り組むべく、早速、菅官房長官と甘利大臣に […]

こまえ市民大学課外講座 国会見学

秘書Tです。 先日、こまえ市民大学の方々が国会見学にいらっしゃいました。 課外講座「日本の中心・国会議事堂と皇居見学」として公募したところ、定員40名のところに53名の応募があったそうです。 午後は本会議があるため、簡略 […]

中小企業・小規模事業者成長プラン

アベノミクスの政策効果が、地域を支える中小企業や小規模事業者に十分届くよう、会長をつとめる中小企業調査会で5月24日に提言をまとめました。 政府・与党が一体となり、成長戦略として取り組むべく、早速、菅官房長官と甘利大臣に […]

街頭演説 in 狛江&三鷹

そろそろクールビズを考えている秘書Tです。 ここ数日、暖かい日が続いております。 狛江市と三鷹市の街頭演説に応援弁士として参加しました。 お昼時に駅前を歩行中の皆様、大きなマイクでお騒がせ致しました。m(_ _ )m 狛 […]

稲城市まちづくりプレゼンテーション

秘書Tです。 本日は稲城市の高橋市長はじめ、職員の方々が議員会館にお越し下さいました。これからの稲城市の街づくりについて、プレゼンテーションを受けました。 若い職員を中心としたプロジェクトチームが編成され、稲城市の特色や […]

三鷹の小中学生が世界2位に!

アメリカからうれしいニュースが届きました。 国際ロボット競技会で、地元三鷹、小中学生の科学サークルFalconsが、みごと部門世界二位に‼ 支援者の方々の熱い応援も実りました。 二万チームが挑戦した大会だけに、凄い快挙で […]

複数年度予算を検討すべき

4月18日、衆議院憲法審査会では、憲法第7章「財政」について議論を行いました。 憲法86条は「内閣は、毎会計年度の予算を作成」とあり、予算単年度の原則が定められています。財政規律の維持や国会による財政統制という観点から、 […]