自民党東京都第二十二選挙区支部の総会に代わる常任幹事会を開催しました。 改正公職選挙法が昨年末に施行されたことを受けて、急遽お集まりいただいたもので、稲城市からは、小礒明都議会議員、中山賢二稲城総支部長、渡辺力幹事長、池 […]
自民党東京都第二十二選挙区支部の総会に代わる常任幹事会を開催しました。 改正公職選挙法が昨年末に施行されたことを受けて、急遽お集まりいただいたもので、稲城市からは、小礒明都議会議員、中山賢二稲城総支部長、渡辺力幹事長、池 […]
衆議院議員伊藤達也事務所インターンのHと申します。大学卒業にあたり、今月末にて1年7ヶ月にわたる事務所でのインターンシップを終了いたします。その総括として伊藤達也事務所での様々な体験を振り返りたいと思います。 伊藤達也事 […]
BSフジのプライムニュースから急遽依頼あり、20日出演しました。テーマは賃上げ。輸入物価が高騰する中、中小企業が賃上げできるのかが論点でした。 輸入物価に影響される品目以外の多くは価格が据え置かれていて、未だデフレ圧力が […]
衆議院情報監視審査会委員を務めています。 20日、審査会を開催し、海上自衛隊で発生した特定秘密の漏洩した問題について、浜田防衛大臣に運用改善を求める勧告を行うよう、細田議長に要請しました。 国会法に基づく、初めての勧告と […]
衆議院在職25年を期に、肖像画を国会内に掲げられます。 日本画家の戸倉英雄先生に肖像画を描いていただき、無事、院内第11委員室に掲額することができました。 多くの皆様にお支え頂いて今日の節目があります。改めて心より感謝い […]
20歳になられた皆さん、そしてご家族の皆様、誠におめでとうございます。 今日は各地で「20歳の集い」が開催され、私も調布市のつどいに参加しました。母校、調布中学校「和太鼓部」の迫力ある演奏の後、勝田愛梨さん原田桜子さん張 […]
本日、中小企業調査会DXプロジェクトチームの4回目会議を開催しました。 今回は、ミラサポコネクトのデータ活用について、 ・株式会社スマイルワークス ・株式会社サーチファンド・ジャパン ・リンカーズ株式会社 の3社から、そ […]
東京商工連盟の役員会で、今後の中小企業政策の方向性について講演をいたしました。120名ほどの中小企業経営者の方々が熱心に耳を傾けて下さいました。 講演後の質疑応答では、価格転嫁できない公共入札の在り方や、中小企業予算につ […]
東京ビッグサイトで、12月16日まで開催されている「中小企業 新ものづくり・新サービス展」に今年も行ってきました。 ものづくり補助金などを活用して開発した新しい製品やサービス、技術の展示会です。新規顧客の獲得や販路開拓の […]
12月12日、茂木敏充幹事長を講師にお迎えし、伊藤達也新時代政経セミナーを開催いたしました。 幹事長からは、「今後の政策課題と3つの安全保障」と題し、大変わかりやすく明快なご講演をいただくことができました。 年末ご多忙の […]
12月11日は、三鷹政策提言会議主催の「みたかの未来対談会」にて、河村 孝 三鷹市長と対談しました。 提言会議には、熱意ある三鷹を愛する市民の皆様が多数参加されています。100年先を考えて大局観をもちながら、三鷹の強み弱 […]
昨日は、国会見学に稲城市南山小学校と三鷹市第5小学校の皆さんが国会見学に来られました。 コロナ禍で国会見学の人数が非常に制限される中、無事に見学をしてもらうことができて良かったです。残り少ない小学校生活の一つの思い出にな […]
今国会で、議長より指名を受け、衆議院情報監視審査会委員となりました。 写真は、議長応接室で宣誓を行った時のものです。
会長を務める自民党コミュニティ・スクール推進拡充議員連盟総会を11月25日に開催しました。 コミュニティ・スクールは、令和4年度現在、全国の公立学校の約4割、小中義務教育学校に限ると約5割に導入されています。議連として、 […]
11月17日に記載された全日本印刷産業政治連盟の勉強会では、「令和の中小企業政策の方向性」と題し講演をしました。 経営の最前線でのご苦労などしっかりお伺いすることができました。 また勉強会に引き続き開催された印刷議員連盟 […]
実りの秋。3年振りに、三鷹市農業祭が開催されています。 地元野菜に蜂蜜、次郎柿を久しぶりに購入出来ました。 お世話になっている宍戸さんの植木は、都知事賞を受賞!おめでとうございます。 先日は、三鷹市大沢・ほたるの里では収 […]
11月7日、自民党経済産業部会・関係調査会合同会議を開催し、新たな経済対策を早期に予算化するため意見交換しました。 中小企業・小規模事業者政策調査会では、「未来を創る過剰債務克服プラン」「価格転嫁対策の更なる強化」「中小 […]
11月2日、自由民主党中小印刷産業振興議員連盟の総会を開催しました。会長は中曽根弘文先生、私が幹事長を務めています。 本日の議論の中心は、グリーン購入法における再生紙の取り扱いについてでした。全日本印刷工業組合のアンケー […]
自民党コミュニティ・スクール推進拡充議員連盟で、にしみたか学園三鷹市立井口小学校を視察しました。 コミュニティ・スクールとは、学校、家庭、地域社会がそれぞれ責任と権限を持ち、一緒に子供たちの教育を行う仕組みです。三鷹市は […]
昨年稲城市と姉妹都市提携したカルフォルニア州フォスターシティの歓迎会に参加しました。提携のお手伝いをさせて頂いただけに、この日を迎えられて感無量です。 サンフランシスコ連銀のウィリアム総裁と面談のため渡米した際、現地領事 […]
月末の政府の経済対策に対し思い切った政策を打ち込むため、会長を務める中小企業・小規模事業者政策調査会では、緊急提言をまとめました。 足下の対策に万全を期すとともに新たな挑戦を応援していくパッケージです。 昨日の経済産業部 […]
ぜひご覧ください。
今朝は、党内で経済対策を議論する経済産業部会関係合同会議が開催されました。 今回、中小企業・小規模事業者政策調査会長となり、はじめての会議となりました。 中小企業は、日本の雇用の7割、付加価値の5割を占めており、マクロ経 […]
9月28日、伊藤達也新時代政経セミナーを開催しました。 今回は、長島昭久代議士を講師に迎え、「ウクライナ戦争から見た台湾有事と我が国の安全保障」をテーマにご講演いただきました。 ご厚情をいただいた皆様に心より感謝申し上げ […]