活動報告

通常国会がはじまりました

本日、第204回通常国会が始まりました。 コロナ対策を盛り込んだ三次補正と来年度予算案の速やかな成立を予算委員としてまず取り組みます。 緊急事態宣言が再び出される中、さらに対策を強化してまいります。

新成人の皆さんへ

新成人の皆さん、おめでとうございます。 保護者の皆様にも心からお祝い申し上げます。 この1年、コロナ禍で社会や生活に大変な影響がありました。これからも現在の常識では考えられないことが起きるのは必至です。 私の尊敬するパナ […]

良いお年をお迎えください

東京新規感染1337人となりました。 年末年始も昼夜を問わず、医療や介護の現場でご尽力頂いている全ての皆様に感謝申し上げます。 一層の危機感を持って国政が市政、都政と連携し感染拡大を食い止めるべく全力を尽くしてまいります […]

デジタル庁成功のための5つのポイント

17日、自民党「デジタル社会推進本部」では、第一次提言を取りまとめました。明日には平井大臣へ申し入れを行います。 行政システムのバラバラを正し、高コスト体制を是正して、国民のためのデジタル庁を創設しなければなりません。私 […]

狛江市民まつり

本日は、第44回狛江市民まつりです。   例年は、狛江市の全人口に迫る来場者数となる盛大なイベントです。コロナのため、今年は縮小開催となってしまいましたが、好天に恵まれたのは幸いでした。コロナ禍での準備は大変だったと推察 […]

バイデン候補の勝利に祝意

ジョー・バイデン候補の米国大統領選挙の勝利に、心よりお祝い申し上げます。 2014年5月に米国を訪問した際、当時オバマ政権の副大統領を務めていたバイデン氏とホワイトハウスで会談しました。予定時間を倍に延長し、集団的自衛権 […]

ほたるの里・三鷹村収穫祭

ほたるの里・三鷹村の収穫祭に伺いました。 私も時折野川沿いとほたるの里を散歩をして、気持ちが豊かになります。 ここ三鷹村の稲作体験は、子ども達が農業を知り、食を知る素晴らしい教育活動だと私も思っています。

林あきひろ都政報告会

7月の都議選補選で65,079票のご支援を頂き当選した、林あきひろ都議の都政報告会が22日、開催されました。 まちづくりの課題に精通した林さんが当選して、本当に心強いと感じています。 調布の道路陥没、コロナ対策など、目の […]

石破茂代議士の水月会会長辞任について

石破茂代議士が水月会会長辞任を表明されました。 実力のある政治家だけに、残念です。 ただ、政治家の出処進退は自らが決するもの。石破さんの決断を重く受け止めたいと思います。 国政は課題山積です。少しでも、その解決に力を発揮 […]

調布の道路陥没について

午前中、調布の道路が陥没した現場に改めて行き、急遽埋め戻された状況を視察しました。 近隣では、避難から戻っても、このまま家に住んでいて大丈夫なのか、と切実な不安の声が当然あります。こうした不安に丁寧に答えることが必要です […]

国民のためのデジタル庁をつくる

自民党のデジタル社会推進本部の第1回会合が開催されました。平井大臣も出席され、私も顧問の立場で参加しました。 国民のためのデジタル庁をつくる。 その思いを実現するため、政府与党力を合わせてまいります。 平成15年までに世 […]